top of page
阿部

年少(3歳)のピアノは早いか?小学生からのピアノは遅いか?

代表の阿部です!

今日は年少(3歳)のピアノレッスンは早い?小学生からでは遅い?ということについて書きたいと思います。


結論から言えば、「人による!」です。

身も蓋もないと言うか、なんの参考にもならないかもしれませんが…

まず、年少さんのピアノレッスンが成立するかどうかは、本当にお子さんによります。

3歳でも「先生の話を聞くことができて指示が理解できる」のであれば、レッスンを受ける下地は十分にあります。

逆に、人見知りしすぎて先生の顔を見られない、保護者から離れられない、とかだとレッスンはまだ早いと思います。


必ず体験レッスンを受講してから、入会を決めた方が良いです。(うちの教室に限らず、どこでもその方が良いです。)


また、体格も大切です。

同じ年齢でも、お子さんによって体格に差がありますよね。

小柄で手が小さい場合は、ピアノを始めるのはもう少し待った方がいいかもしれません。


無理に力を入れて鍵盤を叩く癖がついてしまうと、あまりよくありません。

体格がある程度育ってからの方が、良い手の形で始められると思います。


体格が小柄だけど、音楽には早いうちから触れさせたいなぁ…ということであれば「ソルフェージュ」だけのレッスンを先に受講するのもオススメです。

ソルフェージュではリズムカードを叩いてリズム感を養ったり、ドレミを歌い音感を身につける練習をします🎼

これらを1年とか半年やって、ピアノに臨むととてもスムーズに進むことが多いです。

ピアノって音符も覚えなきゃいけないし、リズムも覚えなきゃいけないし、指も動かすし…ということで、最初に覚えることが沢山あるので、結構大変なんです。

ソルフェで音符とリズムを先に覚えておけば、指のことだけ新しく覚えれば良いわけですね。

大分楽だと思います。



一方、小学生からピアノを始めるのは遅いか?

ということですが…

これも人によります!


最近は小学校2年生くらいから始めるお子さんが増えましたね。

今私が教えている生徒さんの中では、小学校から始めたお子さんが4人ほどおります。

どの子も、特段進みが遅いことはないですし、楽しく練習に励んでいるようです。



小学校に上がってからピアノを始めるメリットとしては、

・音符とかリズムとかの「概念」的な視点を理解しやすい

・手がある程度大きくなっているので、無理やり音を弾くことが少ない

・練習を自分で管理できる子が多い(ワークの宿題なども含めて)


と言ったところでしょうか?

デメリットとしては…………うーんなんでしょう?あんまり思いつかないですね………笑😂


まぁ結局のところ、お子さんがやりたい!というタイミングで習い始めたら良いと思います。

小さい頃からピアノが好きそうであれば、早くに始めたら良いですし、大きくなってから音楽に目覚めたら、その時始めたって良いわけです。


ということで、年少(3歳)のピアノは早いか?小学生からのピアノは遅いか?

というお話でした!

最新記事

すべて表示

[9/7更新]レッスンの空き状況について

こんにちは!代表の阿部です。 9月になり、多少……は涼しいですね! やはり、秋は体験のお問い合わせが多いです。暑さも遠のき、新しく習い事をしようかな〜といた方が多いのでしょうか?ありがとうございます。 こちらに現在のレッスン空き状況の詳細を記載しております。...

レッスンをしていて、嬉しいこと

こんにちは!代表の阿部です。 レッスンをしていると嬉しいこと、というのは日々色々あるのですが、今日は最近特に嬉しかったことを二つ書こうかなと思います。 一つは、お迎えは来られるけど、レッスンを見られないお母さんと生徒さんのこと。...

Comments


bottom of page